true nature
BLOG
奄美大島へ
2019.08.01
このブログは美容とは一切関係なく、私津田のプライベートを書いたブログなので興味がない方は読まない方がいいです…
私津田は昨日まで3連休をいただき、奄美大島へ息子と2人で旅を楽しんで来ました!
毎回やってる息子と2人旅です
羽田空港でチェックインカウンターで並ぶ息子です
機内でWi-Fiを使ってYouTubeを見る息子です
凄い時代ですね、機内で電子機器を使える時代になるとは…
私世代には考えられません…
ちなみに私が初めて海外旅行に行ったときは機内に喫煙席があり、普通に機内にライターを持ち込めた時代でした…
今思うと恐ろしいですね…
今回の目的地は奄美大島です
九州と沖縄のちょうど間の島で、鹿児島県です
奄美大島の旅の目的は
①マングローブをカヌーで冒険
②シュノーケリング
④魚釣り
③大島紬の機織体験
着いて早々にマングローブをカヌーで冒険をしました
海水と淡水が混じる水域は、今まで見たことのない生物と植物がたくさんいて、ワクワクしました!
↑
カヌーを一生懸命漕ぐ息子はたくましかったです!
ビーチで息子と記念写真
シュノーケリングをして楽しみました
珊瑚と魚は美しかったです!
息子は漁港で釣りをしましたが、一匹も釣れませんでしたい…
なぜかと言うと、私津田がイマイチ海釣りの事を分かってないからです…
樹齢700年の巨大な古木は圧倒的な存在でした
島のところどころの手つかずの自然と昔ながらの風情はホント美しいです
最終日は最高級着物の大島紬の見学に行きました!
言葉にはうまく出来ませんが、絹糸を泥で染める技術ときめ細かい手織りの技は気の遠くなる作業で、とにかく凄かった!
息子は実際に機織体験をしました
↑
私よりも息子の方が上達が早く、どんどん織ってました!
息子が織った生地です!
熟練の織り職人さんに指導されている私津田です…
もぉ、私は必死です…
私が織った生地です
織っている時、余計な事は何も考えず無心でした
便利な今の時代だからこそ、昔ながらの
機織体験を親子で出来た事は貴重な時間でした
機織体験を親子で出来た事は貴重な時間でした
帰りのフライトまで時間があったので、ハブを見ている息子です
まさに “怖いもの見たさ” ですね…
奄美大島の旅は天候にも恵まれ最高でした!
奄美の手つかずの大自然と、昔ながらの営みに親子で触れ合えたことは良き思い出になりました
以上
親子2人旅、in奄美大島のレポートでした
私のプライベートブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
MAKIRA 津田 明
ACCESS
OPEN
水-金/10:00 - 19:00
土/9:00 - 19:00
日・祝/9:00 - 18:00CLOSE
毎週月曜日、火曜日ADDRESS
〒394-0083 長野県岡谷市長地柴宮1-5-3TEL
0266-78-1007