true nature
BLOG
もはや好山病!
2020.10.12
山が好き過ぎて、すっかり好山病の津田です
今年はコロナの影響で美容業界のイベントが軒並み中止になり……
私津田は休日は暇なんです……
なので、休みの度に北アルプスに登山に行ってます
2週間前の9月28日、29日は剱岳へ
剱岳は私にとって憧れの山で、いつかは登頂したかった憧れの山
そんな山に今シーズン遂に登頂できて感無量です
剱岳は険しい岩の山で、それなりの体力が必要な山でした
剱岳の最難所と言われる「カニのたてばい」
ほぼ90°に、岩にへばり付きながら登っていきます
登山ルートはしっかりしているので、落ち着いてゆっくり行けば問題ないです
剱岳の頂上からの景色です
北側(日本海側)は一面雲に覆われて、下界は曇っているのだと思います
一方、南側(太平洋側)は快晴で北アルプスの山々の峰がキレイに見えておりました
ちなみに私が剱岳に登頂した時間は頂上に誰もいなくて貸し切り状態でした
一人頂上で美しい景色を眺めながら過ごしている時間は “贅沢な時間” でした
下山しながら、自分が登ってきた剱岳を見るとなんだか嬉しくなります
剱岳は北アルプスで一番 “男前” で “カッコいい” 山だと私は思っています
どうですか、カッコよくないですか? 切り立った岩々な男らしく私には映ります
9月下旬でしたが、すっかり剱岳の立山連峰の紅葉は見頃でした!
朝焼けで山全体がオレンジっぽく染まる瞬間は、山がいつになく美しく見えます
このようは瞬間瞬間の山の色彩は、何よりも美しく見るものを魅了させてくれます
剱岳、最高でした!
次の週、10月5日、6日は上高地から前穂高、奥穂高、北穂高と穂高連邦を縦走してきました
このルートは北アルプスのゴールデンルートと呼ばれていて、クライマー達の屈指のルートです
上高地の河童橋から眺める穂高連邦、写真の黒ペンで落書きしている稜線を歩きます
当日は自宅を3時30分に出発し上高地に向かい、上高地から5時30分に登山スタートしました
上高地から6キロ、標高差1600mをひたすら歩いて登頂した前穂高岳
あいにくの天気で雲の中で、一面真っ白でした
前穂高岳から奥穂高岳へ
奥穂高岳、穂高連峰の中央にそびえる盟主と言われる山で標高3190m
すっかり天気も良くなり、ここからの景色が絶景だった
頑張って登ってきたことが報われた瞬間でした
山は瞬間瞬間で気候が変化し、その時々で表情を一変する
奥穂高岳から見る涸沢カール
紅葉が進み、実に美しき景色だった
この日は標高3000mにドッシリとそびえる、奥穂高山荘で一泊
美しき夕暮れ
このような美しき絶景を見ると「ココまで来た甲斐があった」って心底思う
一夜開け、朝焼けも美しかった!
そんな朝焼けを眺めながら二日目スタートです
二日目は
奥穂高山壮から涸沢岳→北穂高岳→涸沢→上高地
距離19km、標高差2300mの行程です
北穂高岳登頂です
背後に見える一際尖っている山は、北アルプスのシンボル的な槍ヶ岳です
ここまで来るまでに写真を撮りたかったですが……..、たた危険箇所が多く写真を撮ってる余裕がありませんでした
北穂高岳からは下山のスタートで、日本一の紅葉と言われる涸沢カールを眺めながらの下山は最高でした!
赤に染まる”ナナカマド”、黄に染まる”ダケカンバ”
贅沢な登山ですよ!こんなにも美しい景色を見ながら下山できるなんて
最高です!北アルプス
無事に上高地に到着し、改めて自身が登ってきた穂高連峰を見るとニヤニヤしちゃいます……
下山後は疲労感よりも達成感が上回り、不思議と元気なんです(いわゆる興奮状態なんです……)
私にとって登山は
誰のためではなく、自分のためだけに頑張れる特別なコト
休日に非日常の山に行き
日常では味わえない体験をする事は
私のリフレッシュになっている
そんな休日を過ごしていると
不思議と仕事(美容師)が
いつも以上に楽しく、ありがたく感じる。
MAKIRA
津田 明
MAKIRAでは
卒業式(袴)、
入学式(訪問着)、
2021年成人式(振り袖)
の着付け&ヘアメイクのご予約を承っております
お電話にてお問合せください
0266-78-1007
ACCESS
OPEN
水-金/10:00 - 19:00
土/9:00 - 19:00
日・祝/9:00 - 18:00CLOSE
毎週月曜日、火曜日ADDRESS
〒394-0083 長野県岡谷市長地柴宮1-5-3TEL
0266-78-1007